さらべつでキャンプした後は浦幌森林公園でデイキャンプしました!!
キャンプの朝は早い!
しかし、コテージの朝は普通の時間に起きますw
それでは、御覧ください
さらべつカントリーパーク2日目
朝食は、ご飯を炊いてみんなで持ち寄ったおかずを食べましたo(^-^)o
ご飯を食べたあとは、大人は片付けで子供は外遊びしに行きました
あいにく空は前日と変わらず曇り空です
気温も前日と変わらず20度前半の気温です
この時期にしてはかなり気温が低いです
片付けが終わった後は1人ずつシャワーを浴びましたw
ホント、ホテルと変わらない感じですねo(^-^)o
そこで事件が発生!!
なんと、
今年からチェックアウトが11時から10時に変更になったそうです
誰も分からず隣の人達が早く帰って行くから不思議だなって思って
受付にチェックアウトの時間を聞くと
「掃除が間に合わないので今年から10時に変更になりました」
と言われました
私がシャワーから出たの時に既に10時過ぎていたので
大慌てでシャワーから上がって着替えて
次の目的地浦幌森林公園に出発しました
キャンプ場で10時チェックアウトは酷いです
しかも11時から10時に変更はキャンパーにとっては残念な変更です(# ゚Д゚)
さらべつカントリーパークから浦幌森林公園までは
約40分で到着します
浦幌フクハラで足りない食材を購入して浦幌森林公園でデイキャンプスタートです!
取り敢えず受付を済ませ、デイキャンプの準備をします
デイキャンプの料金は500円なのでかなり安いです!!
前日の残り物を焼くので、
昨日の残った炭で火を起こします
前日の炭は
火消し壺から取り出して
チャコスタで火を起こして、残り物をみんなで食べていきます
写真に写っているテーブルは、あれんオススメのe-SPORTのテーブルです!!
準備の間は当然子供達は遊具等で遊んでいます
アスレチックは使用禁止になっていました
そして、こんな感じで残ったジンギスカンなんかを食べてマッタリしてましたw
写真の鍋は使い捨ての鍋ですw
洗うのが面倒くさいので使い捨てを使用してます
15時過ぎまで浦幌森林公園で過ごして
次の場所え移動です
次はキャンプの帰りといえば、恒例の温泉です
浦幌の温泉といえばこちら
留真温泉になります!!
ここのお湯は有名で私もかなり好きな温泉の1つです
是非皆さんも近くに来たら寄ってみてくださいo(^-^)o
浦幌森林公園から車で15分から20分くらいで到着します!!
お風呂に入った後に子供達はここでご飯を食べて解散!
今回は子供の夏休み最後のキャンプだったので雨が振らなくて良かったです
私自身も毎回ですが楽しいキャンプになりましたo(^-^)o
次回以降に、さらべつカントリーパークと浦幌森林公園の施設を記事にますね(^^)
最近のコメント