沙流川キャンプ場に行ってきました!!2泊目

沙流川キャンプ場日記の2日目になります

初日は快晴でした

本日も快晴で、最高の1日になりましたo(^-^)o

本日の朝食は

ダッジオーブンで作ったカレーです

カレー

ダッジオーブンだと早く出来るし旨いです!!

今回は暑かったので前日の夜には作りませんでしたが

気温によっては前日の夜に作っておいた方が旨いです!!
[colored_box color=”red” corner=”r”]
普通のダッジオーブンなら作って

そのままダッジオーブンに入れて置くと鉄臭くなります

しかし、ステンレスダッジオーブンならそのまま保存で

鉄臭くなる事がありませんo(^-^)o

▼私の持っているSOTOのダッジオーブンの詳細はこちら
SOTOステンレスダッジオーブンの詳細

▼SOTOステンレスダッジオーブンと同等の商品の詳細はこちら
ベルモントのステンレスダッジオーブンの詳細

[/colored_box]
カレーを食べた後は

子供が今回1番愉しみにしていた沙流川に釣りに行きましたo(^-^)o

川に行って橋の手前くらいまで行って釣り開始です!!

釣り

餌は今回はイクラを準備しました(≧∇≦)

やはり虫は少し気持ち悪いのでイクラをかいましたw

1時間ほどやって何釣れないので少し川上にあがって

橋の下まで行って再開です

橋下釣り

ここで30分ほど経って

 

遂に

 

魚が釣れました!?

 

魚

子供は大興奮です!!

 

更に釣りを1時間位しましたが釣れることが無く終了しました

1匹しか釣れませんでしたが子供はホント楽しそうだったので

父親としても満足ですo(^-^)o

(魚はリリースしました)

 

釣りの後は、お昼ご飯ですが

ここは朝作ったカレーが残っているのでそれを温めて

今回はパンを待っていたので

 

パンを炭で炙ってカレーを付けて食べましたo(^-^)o

 

お昼を食べた後は

ヤマベの掴み取りまで時間があったので

みんなで歩きで徒歩3分の温泉

 

「ひだか高原荘」

 

に入浴に行きました(^-^)

温泉
※写真は夜ですが今回はお昼に行きました

ここは大人500円で小人250円で入浴できます

小さいお風呂で露天も無いですが

キャンプ場から徒歩圏内に温泉があるのは嬉しいにポイントです!!

 

ゆっくりお風呂に浸かった後は

今回のキャンプのメインの

 

ヤマベの掴み取りです

 

3時スタートで10前にじゃぶじゃぶ池に行きました

着いた時にはビックリ!?

人人人

もの凄い人です!!

 

10分後にいよいよスタートです!

まず最初の10分は小学生以下が掴み取りをして

その後小学生以上も入ってつかみ取りです

当然私も参加しましたo(^-^)o

それにしても人が多いです

人ざかり

そして、

私と子供で3匹掴みました!?

 

ヤマベ

これは食べる事が出来るようですが

今回は近くにいた子供にあげましたo(^-^)o

(15時30分まで掴み取りをしてその後は網などを使ってもOKになります)

 

掴み取りのあとは

バンガローに戻ってビールスタートです!!

 

今回はここまでにて又明日更新しますねo(^-^)o

コメントを残す

サブコンテンツ

スポンサーリンク

楽天おすすめ商品

スポーツ用品とアウトドア用品が一緒に買えるe-SPORTS

コテージ・バンガロー・ホテルの予約なら


ポイント5%還元


るるぶ・JTB・一休・ベストリザーブの予約可能


楽天ポイント貯まります

るるぶ

JTB

あれん

このページの先頭へ