ベネッセのお詫びが届いた!!500円分をナナコで受け取りました。
ベネッセの情報漏洩のお詫びの品が届きました。
3つの中から選べるようです。
今回はnanacoを選択しました。
どのような手順なのか記事にします。
ベネッセ情報漏洩
昨日届いた封書の中身はこちらです。
①はネットで手続き
②は封書の中のはがきで申し込み
③はベネッセの嫌らしさを感じるので無理ですねw
今回は①のナナコを選びます。
▼ナナコカードの登録方法
やってみて分かったのですがこれやらなくてもOKですw
今後セブンネットで買い物する際に役立つので登録して損は無いですねw
セブンネットで買い物をしない人は
下のナナコの受け取りから御覧ください。
[colored_box color=”red” corner=”r”]
①セブンネットにアクセス⇒セブンネット
②最初のページの右上のログインをクリックすると下の画面になります。
③ID無い人は会員登録しましょう。今回私はヤフーのIDでログイン
④写真右上のポイント設定をクリック
⑤ナナコカード持っている人はナナコご利用登録
⑥カードの裏の番号を入れてカード登録完了
[/colored_box]
続いてはお詫びの品の受け取り方法
セブンネットで物を買わない人はこちらのみでOKですw
▼ナナコの受け取り方
[colored_box color=”red” corner=”r”]
①ベネッセのホームページから受け取り⇒ベネッセ受け取りページ
②上のリンク先でお詫びの品受付をクリックすると下の画面になります。
③登録コード・ログインキーは送られて来た封書に同封しています。
⇒自分の住所が記載している右にあります。
④注意点はログインキーは#や大文字・小文字が混ざっているので気をつけて下さい。
⇒#はSHIFTを押しながら3を押すと出ます。
⇒大文字もSHIFTを押しながら押すと大文字になります。
⑤コードとキーを押すと下の写真の画面になるので上の500円分~を選択
⑥個人情報を消したい人は下の個人情報を消去するに☑して下さい。
⑦進むと下の画面になるので電子マネーギフト交換手続きをクリック
⑧クリックするとイージョイカセレクトギフトのページに移動するので同意して進むをクリツク
⑨同意すると下の画面のようになり完了
⇒セレクトギフトIDは使うので控えておいて下さい。
⑩更に下にいくと写真のようになっているのでナナコをクリック
⑪写真のページに移動するので私の場合はカード所有なので
持っているカード裏に番号があるのでその番号を打ち込む
⑪ログイン後にnanacoギフト登録をクリック
⑫利用同意をクリックする
⑫画像のページに移行します。
⇒ギフトIDには先程のセレクトギフトIDを入力して下さい(大文字小文字に注意して下さい)
⑬確認画面クリックして下の画面が出ると成功
⑭受取方法は4つあるのでお好きな方法でお受取り下さい
⇒受取方法は確認詳細
⑮以上で終了です
[/colored_box]
結構面倒くさかったです。
手っ取り早いのはハガキ返信での図書カードでしょうね^^;)
私は本は楽天で買うことが多いので図書カードは選択しませんでしたw
500円分なのでやらないと損になるので確実に受け取りましょう。
nanacoヘログインまではすんなりできたのですが、その先が・・・
おかげさまで何とかできそうです。
ありがとうございます。
mKさん
こんばんは
参考になって良かったです(^^)
nanako登録しました。
IDがたいへん面倒くさいですね。
やっと、たどりつきました。
moku
こんばんは
この記事が参考になって良かったです(^^)
私もやった時、結構面倒くさかったですw
こんにちは 初めまして
⑭受取方法は4つあるのでお好きな方法でお受取り下さい
のセブンイレブン店頭でうまくいきませんね
めんどくさいけど意地でやってます
pipipiさん
こんにちは
私の場合は、セブンイレブンのATMで残高照会して受け取りましたよ(^^)
PCで3か月の履歴調べてみるとチャージのときにもらえていました
なんかすいません
でも、悪意のある面倒くささですね
とちゅうで放り投げる人は結構いるのではないですかね 泣
pipipiさん
私もこの面倒くささに悪意を感じました(# ゚Д゚)
貰うの諦めた人多いと思います。
nanacoで受け取りました。
お陰様ですんなり手続きできましたがかなり煩雑でした。
もう少し親切な方法は無かったのでしょうかね。
shuさん
こんにちは
参考になって良かったです(^.^)
お詫びの品、nanacoで受け取りましたが、なぜか200円でした。何が違ったのでしょうか?
FUMIさん
こんばんは
残高照会はどの様にされましたか?
受け取り確認方法は4つありますのでもう1度確認して見てください。
私のところには200円だけと言う人はいません。
PCで履歴調べてみると入金(受け取り)が確認出来るのでそちらも見て下さい。
「よーく見ると入金されていた」説いう人もいました。
もしそれで200円しか入金されていなら、ベネッセととイージョイにメールで問い合わせしてみて下さい。
よろしくお願いします。
nanacoでログインしたあと
IDを入力するのですが
何度やっても入力項目エラー
とでるのですが何故でしょう?
メグミさん
こんばんは
IDエラーはで考えられるのは全角・半角の違い、余計な所にスペースが入っている等が考えられます。
1とlや0と0等の間違えも考えられます。
それ以外だと根本的にIDを入れ間違っているかです。
もう一度確認して下さい。
よろしくお願いします。
nanacoにログインして
手続きをしたのですが
nanacoに反映されません(-o-;)
戻って確認したら
既に交換されてます。状態でした。
日数かかるのでしょうか?(-o-;)
おはようございます。
入金をはんえ反映させる方法は14番に書いてある4つの内1つをしないと反映されません。
よろしくお願いいたします。
初めまして。
nanacoギフトの受け取りに苦戦してここに辿り着きました。
ようやく受けとることが出来て本当に助かりました!
ありがとうございました
wolfさん
こんばんは
お役に立てて良かったです(^^)
お詫びの品 受付ページより、登録IDとログインキーを、小文字、大文字等、
気をつけて入力し、次へとクリックしても、次の画面へ行かず、同じ画面内で、
とどまってしまいます。
何が悪いのでしょうか?
ベネッセに妻が直接、電話しても、セキュリティレベルがどうとか言われたらしいですが、
kメントが画面に出るわけでもなく、中高の設定から中に落としても、現象は変わりません。
何か、設定を変更する必要があるのでしょうか?
教えてください。
それにしても、本当に面倒くさい手続きを求めますね?
はがきで、無理やり、基金に入れさせたいと思ってるとしか思えないような
やり方ですね?
watanabeさん
こんにちは。
正直なぜそのうようになっているかは、わからないですが
試にブラウザを変更するのはどうでしょうか?
因みに私は、グーグルクロームです。
よろしくお願いします。
ps
手続きはほんとに面倒ですよね。
悪意が感じ取れますw