トマムリゾートの超早割シーズン券がお得な理由①
残暑が続く中、早くもトマムスキー場のシーズン券が9/1から販売されます
年に数回しか行かない人でも
購入したほうがお得な場合があります
どの当たりがお得なのか御覧ください
トマムスキー場
トマムスキー場のシーズン券は
超早割り(~10/15)・早割(~11/28)・通常(11/29~)の3段階で購入出来ます!!
当然お得に買うのは超早割りです
▼シーズン券1人分
大人1人、2万7000円です!!
これは、超お得ですね
もし、富良野スキー場なら6万円なのでこの差は歴然ですねo(^-^)o
何回行けば元を採れるのかと計算すると、
トマムの1日券なら5200円なのでたった6回で元が取れます
しかし、
トマムにはトマともと言う北海道在住の人が入れる物があり
これに入会すると、1日券が3500円(2013年の料金で2014年は不明)で購入可能になります
よって
北海道在住の人は8回で元がとれて、道外の人は5回で元が取れます
▼グループ割り
こちらも人数が多ければ多いほど安いのですが、11人以上集めるのは難しいでしょう^^;)
頑張っても「早割期間なら5人位集めるのがやっとかな」って感じですね
▼ファミリー割り
今回の記事で1番見てもらいたいのはここです!!
このファミリー割は相当安いです!
何故なら
我が家を、例にすると
我が家は大人2人子供1人なので4万4000円です
もし、ファミリー割りでは無く普通に超早割りで買うと7万8000円になりますw
その差は3万4000円もあります(≧∇≦)
よって我が家はシーズン権を買います
何回行ったら元が採れるか計算すると
大人5200円・小学生3600円なので4回行くと元が取れます
そして
北海道の人は先程のトマともに入ると
大人3500円・小学生1人+大人1人で4900円(これも2013年の値段で2014年は不明)です
よって
ファミリー割りは北海道の人は6回で元がとれ、北海道以外の方は4回で元が取れます
更に凄いことがあります
それはファミリー割りは他人同士でもOKという事です
つまりは、私と友達と近所の子供でもファミリー割りが適応されます
これは、かなり凄いことだと思いますo(^-^)o
大人2人でシーズン券買うならスキーのやらない子供を連れてでも
ファミリー割りの方がお得ですね
あれん的シーズン券
まだまだお得な事が多いシーズン券ネタですが
文章が長くなるので次回の記事にしますねo(^-^)o
本州から来る方も宿泊プランにリフト券無しなら
実はシーズン券を買った方が安い場合があります
例えば
家族4人(大人2人、子供2人)で4泊5日で来る場合は
早割りシーズン券ならリフト券代49000円です
トマムスキー場で5日券購入したら大人17000円で子供11600円で
合計57200円になり早割りシーズン券の方がお得です
4日券でも47600円になりますがこれだと早割りシーズン券の方が
高いと感じるかもしれませんが、
トマムスキー場のシーズン券は、
他の施設の割引特典もついてきますのでオススメです(例⇒食事が10%OFF等)
その辺の詳しい話は次回の記事にしますねo(^-^)o
※先ほどから何度か登場しているトマともの詳細はこちらです
⇒トマともについて
トマムスキー場のシーズン券の申し込みはこちらです
⇒http://tinyurl.com/kx9avy3
最近のコメント