安くて、信頼のおけるチューンナップ先を発見しました。
皆さんはチューンナップはどの様にされていますか?
「何もしない、自分でやる、ショップに依頼」等様々だと思います。
正直何もしないは駄目だと思います^^;)
私はどの様にチューンナップしているかと言うと、ネットに出しています。
詳しくは下のリンクから記事に行けます。
来年度の事を考えて他に何かいいチューンナップ先は無いかと調べた所・・・・
見つけました!!
信頼の出来るチューンナップ先はアルペン・DEPO
先日、アルペングループのDEPOに行っ時にチューンナップの料金を聞いてきました(^^)
DEPOに行った理由は、こちらの記事を見てもらえるとよく分かります。
▼9月・10月にやる事はこれだ
今回はスノーボードの話なので、展示品の話はしないですが
もしよければ上の記事も読んで見てください。
●料金表
※クリックすると拡大します。
一番安い料金は新品専用なので、
シーズンOFFに出すチューンナップは下から2番目の料金になります。
こだわりのある人も角度調整等のオプションもあります。
更に
この料金は送料込みなので、DEPOに持ち込めば上記料金でOKです(^^)
DEPOの会員になる方法は、学生(小学生以上)カードを持つか
ALPENGROUPカードに入会で会員価格になります。
DEPOという、大手なので安心ですしクレーム対応もしっかりしています。
私がいつも出すネットショップ(esports)の料金は送料込みで1万円位なので
如何にDEPOがお得か分かりますね。
しかも
ネットショップに場合は自分で梱包・発送なのでその手間も省けます。
(eSPORTSの場合はダンボールが送られてきてそれを組み立てて発送になります)
チューンナップを何処に出すのか悩んでいる人は
アルペングーグルのDEPOも検討されるのも良いと思います(^^)
DEPOで商品を買う場合は、ネットでDEPOの商品券を買うとお得に購入出来ます。
チューンナップ以外にも、
商品を買う場合には、商品券を買ってから購入する事をオススメします(^^)
▼アルペン・DEPOの株主優待券の購入先
いつもおせわになっています。